30代・40代・50代の女性の「体や心の悩み」に寄り添う、気軽に取り入れられる美容&健康情報を中心に掲載!

デリケートゾーンの黒ずみ・かゆみに!美白*保湿ケアクリームおすすめ16選*メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ【2025】

チューブクリームとユーカリ

写真提供:iStock

近年、日本でも注目を集めているデリケートゾーンのケア。これまであまり話題にはされてこなかったものの、人知れず「黒ずみが気になる」「乾燥によるかゆみ、においが強い」といった悩みを持ち、適切なケア方法が分からずに困っていた方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、デリケートゾーンケアの中でも、黒ずみ・におい・かゆみにおすすめの、デリケートゾーンクリームの美白※と保湿におすすめの商品をご紹介します。デリケートゾーンクリームの有効成分や効果、選び方も併せて記載しているので、ぜひ購入する際の参考にしてみてください。

※美白:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ

Bluebird02ではアフィリエイト広告を利用しています。当メディアの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がBluebird02に還元されることがあります。

デリケートゾーンケアについて

ボディケアをする女性

写真提供:iStock

デリケートゾーンは女性器とその周辺を指し、子宮にもつながるとても大切な場所です。デリケートゾーンの皮膚はまぶたより薄く、とても刺激の受けやすい部位なため、保湿を行わずに乾燥状態が続くと、下着やナプキンなどの摩擦から肌を守るために過剰にメラニン色素が作り出され、黒ずみの原因になります。また、乾燥からかゆみやにおいなどのトラブルを引き起こすリスクも高まります。

デリケートゾーンは、女性ホルモンのエストロゲンの影響を強く受けており、年齢が高くなるにつれて膣内の水分量が減少する部位です。しっかり潤いをあたえて、肌を健やかに保つことが大切になってきます。

デリケートゾーンクリームの選び方

クリームを指で取ろうとしている女性

写真提供:iStock

ここでは、デリケートゾーンクリームを選ぶときにチェックしてほしい「3つ」のポイントをご紹介します。

Point1. 化粧品か医薬部外品が確認する

クリームの成分を見比べる女性

写真提供:iStock

デリケートゾーンクリームは、商品区分で「化粧品」と「医薬部外品(薬用)」に分けられています。

「化粧品」
肌を清潔に健やかに保ち、美しくすることを目的とした、人体に対する作用が穏やかなもの

「医薬部外品(薬用)」
厚生労働省が効能・効果を認可した、有効成分が一定濃度で配合されているもの

上記したように、「化粧品」は人体に対する作用が穏やかなもので、効能・効果の商品パッケージへの表示は限定されています※。それに対して「医薬部外品(薬用)」は、特定の有効成分が一定の濃度で配合されており、それらの成分と効能・効果は商品パッケージに表示することが認められています。

医薬部外品の有効成分は商品ごとに異なるため、ぜひ購入前に自分の肌の悩みに合った成分が含まれているかを確認すると良いでしょう。

ただ、化粧品すべてが医薬部外品に比べて品質が劣るわけではありません。「医薬部外品(薬用)」は特定の有効成分の配合率に上限があるため、有効成分が上限を超えた配合率の場合は「化粧品」になります。また、有効成分以外の成分とのバランスや、使用される方の肌質や状態などによっても、使用感は変わります。

※参照:薬事法広告研究所「化粧品の広告における薬機法」

Point2. 医薬部外品(薬用)の有効成分で選ぶ

ピペットから落ちる溶液

写真提供:iStock

ここでは、デリケートゾーンクリームに含まれている、主な医薬部外品(薬用)の有効成分についてご紹介します。この記事では、おすすめする各商品にも「医薬部外品」の成分と効果を記載しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

デリケートゾーンクリームの有効成分例

●トラネキサム酸
必須アミノ酸であるリシンを元に、人工的に生成されたアミノ酸の一種です。メラノサイトを活性化する因子だと考えられている、「プラスミン」や「プロスタグランジン」の働きを抑制し、しみやそばかすを防いでくれるため、「美白」有効成分として承認されています。また、炎症反応やアレルギー反応を抑える効果も期待できます。

● グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)
甘草から抽出される植物由来成分です。優れた抗炎症効果があり、紫外線を受けた肌の炎症を抑えてくれるほか、抗アレルギー作用、皮膚刺激緩和作用があり、「肌荒れ防止」有効成分として承認されています。また、フケやかゆみの防止が期待できます。

●アルブチン
サンタベリーや梨などの植物に含まれる天然成分です。メラニンを作るチロシンキナーゼという酵素の働きを抑制し、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ効果があるため、美白」の有効成分として承認されています

グリチルリチン酸ステアリル
甘草に含まれるグリチルレチン酸の脂溶性誘導体(油に溶けやすい成分)。グリチルリチン酸ジカリウムと同様に、優れた抗炎症作用、抗アレルギー作用、皮膚刺激緩和作用があり「肌荒れ防止」有効成分として承認されています

ビタミンC誘導体
ビタミンC(アスコルビン酸)の安定性や皮膚への浸透性を高めるために開発された成分。メラニンの生成を抑えることでシミの予防に効果があり、メラニンの排出を促す作用があるため、「美白」の有効成分として承認されています

●ナイアシンアミド
ビタミンB群の一種で、別名「ニコチン酸アミド」または「ビタミンB3」とも呼ばれています。肌の角質層まで浸透し、「シワを改善」する有効成分&「美白」※の有効成分として承認されています。また、肌の必須成分である「セラミド」の生成をサポートする効果が期待できます。
※メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐ

◆薬機法の規定により、化粧品・医薬部外品ともに、肌の本来の色を変えるような「黒ずみの改善」や「肌が白くなる」といった表現は禁止されています。

Point3. 肌へのやさしさで選ぶ

植物とクリームを塗布する手

写真提供:iStock

デリケートゾーンの皮膚は非常に薄く、手の皮膚の1/40ほどの薄さだと言われています。とてもデリケートな部位であるため、肌への刺激が気になる方も多いのではないでしょうか。

肌へのやさしさを考えると、石油系界面活性剤や、エタノール、パラベンなどの添加物が不使用で、敏感肌にもやさしい弱酸性のもの、原料にオーガニックを使用しているものなど、肌への負担ができるだけ少ない商品を選ぶことが良いでしょう。

また、使用を始める前には皮膚の目立たないところで少量塗布し、異常が現れないかを確認してから使用してください。もし、肌に異常が現れた場合は、使用を中止して、皮膚科専門医等へ相談することをおすすめします。

デリケートゾーンクリームの美白(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)におすすめの商品11選

植物の上に置かれたクリームやスポイト

写真提供:iStock

ここでは、美白※におすすめのデリケートゾーンクリームをご紹介します。

※美白:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ

1. バストトップ・VIOの乾燥によるくすみに!

メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ「トラネキサム酸」と、紫外線を受けた肌の炎症を抑えてくれる「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合された、医薬部外品のデリケートゾーン用クリームです。その他にもシアバターなどの植物性の潤い成分や美容成分をたっぷり配合。お肌の潤いを高めて、乾燥によるくすみをケアしてくれます。デリケートゾーンのみでなく、お顔やワキ、バストトップ、ヒジなど全身に利用可能です!

品番: NRS03
【商品区分】医薬部外品
【有効成分・効果】
・トラネキサム酸(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
・グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症作用、抗アレルギー作用、皮膚刺激緩和作用)
【容量】100g
【香り】合成香料不使用
【テクスチャー・使用感】伸びのよいクリーム状
【ボトル形状】チューブタイプ
【生産国】日本

2. W有効成分配合!デリケートゾーンや全身ケアに

美白有効成分のトラネキサム酸とアルブチンが配合された、医薬部外品のクリームです。有効成分のほかにも、たんぱく質の糖化を防ぐことが期待されるウメ果実エキスや、保湿効果に優れたスクワランなど、お肌の保護や乾燥を防ぐ天然成分を豊富に配合。塗ることでメラニンの生成を抑え、自然の潤いでお肌を守り、しみやそばかす、乾燥や刺激による、黒ずみやくすみを防いでくれます!

品番: bihaku1
【商品区分】 医薬部外品
【有効成分・効果】
・トラネキサム酸(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
・アルブチン(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
【容量】30g
【香り】合成香料不使用
【テクスチャー・使用感】固めのクリーム状
【ボトル形状】チューブ
【生産国】日本

3. W有効成分とサポート成分がたっぷり配合されたクリーム

有効成分として、乾燥黒ずみの元になるメラニンの生成を抑えてしみ・ばかすを防ぐトラネキサム酸と、抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ステアリルが配合されたクリームです。また、サポート成分としてビタミンC誘導体やプラセンタエキス、アルブチン、さらに保湿成分としてキウイエキスやプルーンエキスなど6つの成分を配合。約3ヵ月使用可能な100gと大容量なので、長く続けて使用ができます!

品番:et_ra_01
【商品区分】医薬部外品
【有効成分・効果】
・トラネキサム酸(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
・グリチルリチン酸ステアリル(抗炎症作用、抗アレルギー作用、皮膚刺激緩和作用)
【容量】100g
【香り】合成香料不使用
【テクスチャー・使用感】
柔らかめで伸びやすい
【ボトル形状】チューブタイプ
【生産国】日本

4. こだわり成分配合のデリケートゾーンクリーム

美白有効成分としてトラネキサム酸とアルブチンが配合された、医薬部外品のデリケートゾーンクリームです。乾燥によるくすみ対策として、たんぱく質が黄色っぽくなるカルボニア化を抑制する効果が期待できるシルバーバインエキスや、たんぱく質の糖化を防ぐことが期待されるウメ果実エキスなども配合。継続的に使用することで、しっとり潤いのあるハリツヤのある美肌へ導いてくれます!

品番:cleam-001
【商品区分】医薬部外品
【有効成分・効果】
・トラネキサム酸(メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ、肌荒れ防止)
・アルブチン(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
【容量】50g
【香り】合成香料不使用
【テクスチャー・使用感】こっくり固めだけど伸びのいいテクスチャー
【ボトル形状】チューブタイプ
【生産国】日本

5. 保湿サポート成分・6つのオーガニック成分が入ったクリーム

過剰なメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ美白成分としてアルブチン、抗炎症作用としてグリチルリチン酸2Kを配合した、デリケートゾーンクリームです。その他にもセイヨウナシ果汁や、ヒアルロン酸Naなどの保湿サポート成分、ウメ果汁エキスやオウゴンエキスなど6つのオーガニック成分を配合。塗った後はサラッとしてべとつかないのにしっかり保湿してくれます。

品番:bianc01_1
【商品区分】医薬部外品
【有効成分・効果】
・アルブチン(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
・グリチルリチン酸2K(鎮静・抗炎症作用)
【容量】120g
【香り】なし
【テクスチャー・使用感】ゆるめのテクスチャー
【ボトル形状】チューブタイプ
【生産国】日本

6. トリプル有効成分で乾燥くすみや黒ずみをケア!

19日 20時~ 2h限定★半額クーポン 黒ずみ クリーム 【楽天1位獲得】 kikimate ホワイトピュアクリーム デリケートゾーン 毛穴 対策 vioケア 乳首 vio バスト ワキ 脇 ケア アルブチン 顔 肘 膝 色素沈着 くろずみ 黒ずみケア ボディケアクリーム 保湿
お肌のダメージ改善へ導くビタミンC誘導体※や、黒ずみの元となるメラニンの生成を抑えるアルブチン、くすみの原因となる炎症を抑え、肌を整えてくれるグリチルリチン酸2Kの3つの有効成分を配合した、医薬部外品のクリームです。黒砂糖エキスやダイズエキスなど12種類のナチュラルな保湿成分もたっぷり配合され、デリケートゾーンや全身の黒ずみケアから乾燥対策まで、頼りになる1本です!
※ビタミンC2グルコシド

品番:kikimate-cleam-001
【商品区分】医薬部外品
【有効成分・効果】
・ビタミンC2グルコシド(ビタミンC誘導体)
・アルブチン(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
・グリチルリチン酸2K(抗炎症作用、抗アレルギー作用、皮膚刺激緩和作用)
【容量】50g
【香り】合成香料不使用
【テクスチャー・使用感】濃厚で滑らか
【ボトル形状】チューブタイプ
【生産国】日本

7. ワックス脱毛サロン発のイビサデリケートゾーンクリーム

イビサクリーム 35g イビサ公式 デリケートゾーン 黒ずみ イビサクリーム 黒ずみ イビサ クリーム 対策 vio vライン デリケートゾーン用 くすみ対策 デリケートゾーンケア 保湿 スキンケア ボディケア ボディクリーム 医薬部外品 VIO 保湿 無添加 潤い 乳首 美容
ワックス脱毛サロンが開発したスタイリッシュなデザインのデリケートゾーンクリームです。乾燥くすみの原因となるメラニンの生成を抑えるトラネキサム酸や刺激対策のための有効成分としてグリチルリチン酸2Kを配合。また、肌を整えるサポート成分として、カモミラエキスやウメ果汁エキスなどを配合し、ダメージから肌を守り、健やかで美しい肌へ導いてくれます。ベタつかないのにしっかり保湿されるテクスチャ―で、軽い使い心地です!

品番: rakutenn-cream
【商品区分】医薬部外品
【有効成分・効果】
・トラネキサム酸(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ、肌荒れ防止)
・グリチルリチン酸2K(抗炎症作用、抗アレルギー作用、皮膚刺激緩和作用)
【容量】35g
【香り】合成香料不使用
【テクスチャー・使用感】しっとりなのにベタつかない
【ボトル形状】チューブタイプ
【生産国】日本

8. 美容成分たっぷり!velusのデリケートゾーンクリーム

デリケートゾーン 黒ずみ ケア 美白クリーム 美白 デリケートゾーンクリーム 保湿 オイル くすみ シミ取り シミ取りクリーム vio 黒ずみクリーム デリケートゾーン ケア お尻 股 バスト 脇 ワキ 肘 膝 ニキビ跡 色素沈着 医薬部外品100g
気になるデリケートゾーンの黒ずみをケアしてくれる、velusのデリケートゾーンクリームです。メラニンの生成を抑制するトラネキサム酸と、肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムの2つの有効成分に加えて、医薬部外専用成分でメラニンを作らせないシステムを活性化させるアルピニアホワイトが肌をケアしてくれます。さらに、肌荒れを防ぎ、キメを整える効果が期待できるソウハクヒや、保湿成分としてイザヨイバラエキスやカムカムエキスなど9つの美容成分を配合。肌の柔軟性を高め、ハリ、ツヤのある肌に導いてくれます!

品番:mevicream2-shokai
【商品区分】医薬部外品
【有効成分・効果】
・トラネキサム酸(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ、肌荒れ防止)
・グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症作用、抗アレルギー作用、皮膚刺激緩和作用)
【容量】100g
【香り】合成香料不使用
【テクスチャー・使用感】伸びのいい軽めのテクスチャー
【ボトル形状】チューブタイプ
【生産国】日本

9. ワンランクアップする全身のトータルケアに!

薬用 デリケートゾーン 黒ずみ クリーム 顔 脇 全身 ケア 保湿 お尻 ニキビ 黒ずみケア かゆみ 美白 化粧下地 敏感肌 保湿クリーム 股 vio 乳頭 保護 乳首クリーム 【デリキュア トーンアップ ホワイトニング クリーム 】 トーンアップクリーム 乳首ピンク シミ ひざ 毛穴 膝
有効成分としてメラニンの生成を抑えるトラネキサム酸と、抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ステアリルを配合した、薬用クリームです。全身の気になる黒ずみや乾燥によるくすみはもちろん、お尻ニキビなどのニキビケアや授乳中の乳頭保護にも◎。その他にもエイジングケア成分として、抗酸化作用が期待できるボタエキスやプラセンタエキスを配合し、ハリとツヤのある印象の肌に導いてくれます!

品番:dericure
【商品区分】医薬部外品
【有効成分・効果】
・トラネキサム酸(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ、肌荒れ防止)
・グリチルリチン酸ステアリル(抗炎症作用、抗アレルギー作用、皮膚刺激緩和作用)
【容量】30g
【香り】合成香料不使用
【テクスチャー・使用感】サラッとしたテクスチャー
【ボトル形状】チューブタイプ
【生産国】日本

10. 多方面から効果的にアプローチする薬用クリーム

美白有効成分としてメラニンの生成を抑えて、しみ・そばかすを防ぐトラネキサム酸と、アルブチンが配合された薬用クリームです。肌を柔らかくして、角質層に潤いを与えてくれる保湿成分としてアロエエキスや、肌のカルボニル化の抑制が期待できるシルバーバインエキスを配合。肌荒れや摩擦による肌の炎症をケアし、メラニンを抑制して、黒ずみが生成しづらい健やかな肌に導いてくれます!

品番: dlw-deliwhite
【商品区分】医薬部外品
【有効成分・効果】
・トラネキサム酸(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ、肌荒れ防止)
・アルブチン(メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
【容量】40g
【香り】香料不使用
【テクスチャー・使用感】べたつかずサラッとした仕上がり
【ボトル形状】チューブタイプ
【生産国】日本

11. におい・乾燥・黒ずみに!いい香りのデリケートゾーンクリーム

色素沈着を抑えメラニンの生成を抑制する効果が期待されるナイアシンアミドやカミツレ花エキス、カテキンの一種を豊富に含み「消臭」効果が期待できるチャ葉エキスなどのオーガニック成分を主体にこだわり抜いた成分を配合したデリケートゾーンクリームです。独自開発のロングフレグランス成分を配合しているため、いい香りが一日中続きます継続。デリケートゾーン以外にもワキ・ヒジ・バストトップにも◎。
※この商品は「医薬部外品」ではないですが、2018年に厚生労働省に認可されたばかりの有効成分であるナイアシンアミドを2%と高配合しています。メーカーに問い合わせたところ、新しい有効成分は1〜2年ほど承認に時間がかかるため、国に「医薬部外品」として届け出を出していないメーカーも多いとの返答をいただきました。

品番:4589514850128
【商品区分】化粧品
【有効成分・効能】
・ナイアシンアミド(皮膚を潤して、肌にハリとツヤを与える。メラニンの生成を抑制する効果が期待できる)
【容量】100ml
【香り】トップ:リーフグリーン、カシス、カーネーション、バナナ
ミドル:ジャスミン、シダー、ミューゲリラ、ローズ、ヘリオトロープ
ラスト:ホワイトムスク、バニラ、杏子、ベンゾイン、ネロリ
【テクスチャー・使用感】ゆるく伸ばしやすい
【ボトル形状】ポンプタイプ
【生産国】日本

デリケートゾーンクリームの保湿におすすめの商品5選

ライラックの花と化粧品のチューブ

写真提供:iStock

ここでは、保湿におすすめのデリケートゾーンクリームをご紹介します。ここで紹介している商品は全て、商品区分が「化粧品」です。

1. 8つの無添加※で優しくケア!スクワラン高配合の保湿クリーム

お肌を柔らかくし潤いを与えてくれる、自然由来の低分子保湿成分スクワランオイルをたっぷり配合した、デリケートゾーンにも使用できる保湿クリームです。一般的なビタミンCより乾燥しづらい保湿型ビタミンC誘導体※や、日本で古くから愛される、発酵酒粕&和三盆糖蜜を配合。優しい成分が傷つきがちな素肌をしっとり保湿し保護してくれます!
※防腐剤、エタノール、石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、紫外線吸収材、合成香料、合成着色料
※ビスグリセリルアスコルビン酸

品番:SVC×1
【容量】100g
【香り】合成香料不使用
【テクスチャー・使用感】スーッと馴染みベタベタしない
【ボトル形状】チューブタイプ
【生産国】日本

2. デリケートゾーンの乳酸菌発酵エキス入りクリーム

デリケートゾーンもボディも一本で保湿できる、「乳酸菌発酵エキス※1入り」のクリームです。こだわりの保湿成分として乳酸菌発酵エキス※1やビタミンC誘導体※2、3種のセラミド※3など、たっぷり配合。さらに、肌を整える成分にツボクサエキスも配合し、潤ったハリツヤのある肌に導いてくれます。イヴピアッツェローズの透明感のある華やかな香りが花束のようにふわっと香り、癒しの時間を演出してくれます!
※1 保湿成分(乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/コメ発酵物,乳酸桿菌/豆乳発酵液)
※2 リン酸アスコルビルMg
※3 セラミドNG, セラミドNP, セラミドAP

品番:LF005
【容量】30g
【香り】イヴピアッツェローズ
【テクスチャー・使用感】固めのテクスチャーでスッと馴染む
【ボトル形状】チューブタイプ
【生産国】日本

3. 香りにこだわった自然由来成分95%以上のデリケートゾーンクリーム

オリーブオイルから抽出したエキスや、コメヌカエキス、肌環境を整える効果が期待できるドクダミエキスなど、自然由来成分95%以上(水を含む)を配合した、デリケートゾーンクリームです。香りにもこだわり、ラベンダー油やイランイラン油、レモン果皮油の精油やオレンジ果皮油などの精油をブレンドした穏やかで爽やかな香りが癒しの時間を演出。お肌に栄養と潤いを与え、肌を柔らかく保ってくれます!

品番:4560197199100
【容量】100g
【香り】ラベンダー油、レモン果皮油、イランイラン油、オレンジ果皮油
【テクスチャー・使用感】
こっくり固めだけどスーッと馴染みべたつかない
【ボトル形状】
チューブタイプ
【生産国】日本

4. 個包装パウチタイプのドクターズコスメクリーム

脱毛サロンレジーナクリニック総院長監修のドクターズコスメchioneのオールインワンクリームです。ヒト幹細胞培養上清液や、保湿力やピーリング効果が期待できる発酵ローズハチミツエキスを配合し、お肌にハリを与えて、汚れや古い角質によるくすみにアプローチしてくれます。個包装パウチタイプなので、衛生的に使用でき、旅行や持ち運びに便利なのもうれしいポイントです!

品番:CH008-400
【容量】1g×30個
【香り】香料不使用
【テクスチャー・使用感】伸びがよくべたつかずサラッとしたテクスチャー
【ボトル形状】個包装パウチタイプ
【生産国】日本

5. ポンプタイプのデリケートゾーン用スキンケアミルク

ナチュラル成分にこだわったデリケートゾーン用スキンケアミルクです。整肌成分としてビタミンやミネラルが豊富なハチミツやハーブエキス、保湿成分として肌馴染みが良くべたつきにくいプラカシーオイルやビルベリー果実エキスを配合。肌を整え潤いを与え、肌のツヤやかさをアップし、ふっくらとしたより明るい印象の肌へ導いてくれます。ポンプタイプなので衛生的に使用できるのも高ポイントです!

品番:P0130009
【容量】124g
【香り】ローズ&イランイラン
【テクスチャー・使用感】ベタベタせずサラッとした使い心地
【ボトル形状】ポンプタイプ
【生産国】オーストラリア

デリケートゾーンクリームはどこまで塗っていいのか?

脚にクリームを塗る女性

写真提供:iStock

デリケートゾーンクリームは、全身に塗ることができるものがほとんどですが、粘膜である膣の中に使用できる商品はほとんどありません。デリケートゾーンは、成分の吸収率が腕の皮膚の42倍ほど高いと言われていますが、膣内の経皮吸収率はさらに高いと言われており、非常に繊細な状態なため、クリームの作用が強くあらわれるおそれがあります。

膣内の保湿を希望する方は、膣(または粘膜)の使用ができると商品ページに表示されたデリケートゾーンオイルがおすすめです。

下記のデリケートゾーンオイルの記事をご参照ください。

【2024年】デリケートゾーンオイルのおすすめ15選|更年期・会陰マッサージ

デリケートゾーンクリームを活用して自信のあるボディに!

クリームとルパンの花

写真提供:iStock

デリートゾーンは乾燥したまま放置すると擦れで傷つきやすくなり、メラニン色素が生成され、それが蓄積されることで色素沈着を起こして黒ずみの原因になるため、保湿ケアが重要になります。デリケートゾーンクリームはデリケートゾーンはもちろん、ワキやヒップラインなどの全身の保湿や乾燥による黒ずみケアにも使用できる物が多いので、ぜひ配合成分をチェックしてから取り入れて、自信のあるボディを目指してみてくださいね!

>Bluebird02

Bluebird02

30代・40代・50代の女性に向けたBeauty&Health&Lifestyleメディア

CTR IMG